23 Nov 2021

Syntronik 2をリリース

11種類の伝説的なシンセサイザーが追加された他、ユーザー・サンプル・セットにも対応したEDITパネルなど新しい機能も追加

2021年11月23日:IK Multimedia(イタリア・モデナ)は、Mac/PC対応のシンセサイザー音源 Syntronik 2 をリリースしました。高度なサンプリング技術と、アナログ・オシレータのゆらぎまで再現するモデリング・シンセシス・エンジンの組み合わせによる有機的なサウンドが高く評価されてきたSyntronik Deluxeに11種類の伝説的なシンセサイザーが追加された他、新しいEDITパネルなどの機能強化が図られています。Syntronik 2は、Mac/PC対応のスタンドアローン・アプリおよびAAX、AU、VST 2/3インストゥルメントとしてお使いいただけます。

価格と購入方法
Syntronik 2は、IKオンライン・ストア(ユーロ)、beatcloud.jp (日本円)でご予約いただけます。

- Syntronik 2 SE:11種類のシンセ、1,000のプリセット
- Syntronik 2:22種類のシンセ(旧Deluxe版相当)、4,000以上のプリセット、80GBのサウンド
- Syntronik 2 MAX:33種類のシンセ(新作11シンセを含む)、5,500以上のプリセット、200GBのサウンド

各バージョンに収録のシンセは、「バージョンの比較」にてご確認ください。Syntronik 2収録シンセは旧Syntronik Deluxe同様ですので、Syntronik Deluxeをお持ちの方は、11種の新作シンセを追加するSyntronik 2 MAX Upgradeをご利用ください。


- 発売記念イントロ価格:

Syntronik 2 SE - €99.99 | ¥13,190 (税込)
Syntronik 2 - €199.99 | ¥26,390 (税込)
Syntronik 2 Crossgrade- €149.99 | ¥19,790 (税込)
Syntronik 2 MAX - €299.99 | ¥39,590 (税込)
Syntronik 2 MAX Crossgrade- €199.99 | ¥26,390 (税込)
Syntronik 2 MAX Upgrade- €149.99 | ¥19,790 (税込)

スペシャル・オファー
2021年11月8日より2021年12月31日まで、Total Studio 3.5 MAX*、Total VI MAXの購入/登録者にはSyntronik 2が無料で提供されます。
* 2021年11月8日以降のTotal Studio 3 MAX購入/登録者に提供されているTotal Studio 3.5 MAX無償アップグレード版を含みます。

イントロ価格終了後は、下記価格となります。

Syntronik 2 SE - €149.99 | ¥19,790 (税込)
Syntronik 2 - €299.99 | ¥39,590 (税込)
Syntronik 2 Crossgrade- €199.99 | ¥26,390 (税込)
Syntronik 2 MAX - €399.99 | ¥52,590 (税込)
Syntronik 2 MAX Crossgrade- €299.99 | ¥39,590 (税込)
Syntronik 2 MAX Upgrade- €249.99 | ¥32,990 (税込)
Syntronik Instruments 単体: 各€49.99

* Crossgrade版は、$/€99.99以上のIK Multimedia製品をご登録いただいている方が対象となります。
** Upgrade版は、Syntronik 2、Syntronik、Syntronik Deluxe有償版(Total Studio 2/3/3.5 MAX収録版を含む)をご登録いただいている方が対象となります。くわしくはEligibility Checkページをご確認ください。

USBメモリ付きのボックス版は、IK Multimedia正規販売代理店(日本円)にて、2021年末発売予定です。

初回限定イントロ価格
Syntronik 2:¥34,870 (税込)
Syntronik 2 Crossgrade:¥27,280 (税込)
Syntronik 2 Max:¥50,050 (税込)
Syntronik 2 Max Crossgrade*:¥34,870 (税込)
Syntronik 2 Max Upgrade**:¥27,280 (税込)

通常価格
Syntronik 2:¥50,050 (税込)
Syntronik 2 Crossgrade:¥34,870 (税込)
Syntronik 2 Max:¥65,230 (税込)
Syntronik 2 Max Crossgrade*:¥50,050 (税込)
Syntronik 2 Max Upgrade**:¥42,460 (税込)


注意:

  • IKオンライン・ストアからのUSBメモリ版のご購入は、イタリア本社からの直接配送となります。送料(通常€35)が加算される他、配達時に運送会社より別途輸入消費税、通関代行手数料が請求されます。ダウンロード版でのご購入をお勧めいたします



11機種の伝説的なシンセサイザーを追加

Syntronik 2では、新たに11機種を収録したシンセが追加されました。OSCar、OB-1、Matrix-12、Moog Sourceといった定番アナログ・シンセから、レアなFMシンセのGS1、DK2、ウェーブテーブル・シンセの名機Prophet VS、Microwave、DW8000から、シンセ、ストリング・マシン、ブラスと3つの顔を持つアナログ・シンセのTridentまで、シンセサイザーへの愛にあふれたモデルの数々をお楽しみ下さい。

- GS-V:Yamaha GS1 を参照
- Syner-V:Digital Keyboards Synergy DK2 を参照
- Pro VS:Sequential Circuits Prophet VS を参照
- Megawave:Waldorf Microwave I Rev A を参照
- OSC-V:Oxford Synthesiser Company OSCar を参照
- Obie One:Oberheim OB-1 を参照
- M12:Oberheim Matrix-12 を参照
- Sorcerer:Moog Source を参照
- CATO:Octave Cat SRM II を参照
- KW8000:Korg DW8000 を参照
- Triptych:Korg Trident を参照

55機種をモデルにした合計33種のシンセ
Syntronik Deluxeの44機種をモデルにした22種のシンセに、 11種類のシンセが加わり、合計55機種のサウンドを収録した33種のシンセが使えるようになりました。製品としては、そのすべてのサウンド、プリセットを収録したSyntronik 2 Max、Syntronikユーザー対象のSyntronik 2 Max Upgradeの他、お求めやすい価格のSyntronik 2、Syntronik 2 SEが用意されています。

4パートのレイヤーを自由に組み合わせ
Syntronik 2は、4パートのマルチ音源です。各シンセサイザー・パートの音域、ヴェロシティ・レンジは簡単にマッピング可能なので、高度なレイヤー、スプリットの作成も自由自在です。新しくなった「MULTI」画面ではコントロール機能も強化され、各パートのボリューム、パン調整機能に加え、サスティン、ピッチベンド、モジュレーション・ホイール、アフタータッチのフィルタリングも設定できるようになりました。

ユーザー・サンプル・セットにも対応した、EDIT画面
シンセによって変化する実機さながらの画面が魅力のSyntronikですが、SampleTank 4スタイルの「EDIT」画面が追加されました。EDIT画面ではエンベロープ、LFO、フィルターなど、Syntronik 2新作シンセの全パラメーター、モジュレーション・マトリクスにアクセスできます。さらに、EDIT画面にはWave Setsブラウザが追加され、Syntronik 2フォルダの「Wave Sets」フォルダに保存されたユーザーのサンプル・セットをSyntronik 2のオシレーターにロードすることができます。

オシレータのふるまいまで再現した、DRIFT™テクノロジー
サンプル音源はいつでも同じアタックで再生され平坦な音になりがちですが、アナログ機器には常に不安定な要素が存在します。IK Multimedia独自のDRIFT™技術はそんな問題意識から開発されたテクノロジーで、発音される度にフェイズ、音色、ピッチなどが揺れるアナログ・オシレータのふるまいを再現します。単純なデチューン、マルチ・ソース・モジュレーションではなく、アナログ回路のふるまいを再現する技術により、有機的で、生き生きとしたアナログ・フィールにあふれたオシレータ部が生まれました。

71種類のエフェクトを、5つまで同時使用可能
Syntronik 2には、Vintage Plateなど新たに加わった33種のエフェクトを含め、ミックス/マスタリング・プラグインT-RackS 5、MixBox、ギター/ベース・エフェクト・アンプ・プラグインAmpliTube 5譲りのエフェクター・モデルが71種類用意されています。インターフェースにはランチボックス・スタイルの縦型モジュールが採用され、5つまで同時使用可能なスロットが実装されています。クリエイティブなモジュレーション・エフェクトも多いので、モジュラーをパッチするようにサウンド・デザインをお楽しみいただけます。

4パートのアルペジエータ/シーケンサー
Syntronik 2の各パートには16ステップのノート & コード・アルペジエータが実装されています。Syntronik 2ではさらに、相対的な音程間隔を指定するアルペジエータに加え、MIDIノートを直接指定するシーケンサー・モードも選べる「PLAYER」画面になりました。各アルペジエータの音域、シーケンサーの音程、テンポ(ホストに同期、独立)、スウィング、各ステップのヴェロシティなども簡単に指定できるので、4パートを組み合わせれば複雑なリズミックなテクスチャー、シーケンス・パターンもリアルタイムにプレイ可能になります。

欲しい音色をすぐに探せる、ブラウザー
Syntronik 2には膨大なプリセット・ライブラリーが収録されていますが、直感的なブラウザーにより、目的のサウンドをすぐに見つけることができます。プリセットは、シンセ、サウンド単位でブラウズできます。キーワードによる絞り込みや、カテゴリー、キャラクター、タイプ別分類も利用可能です。お気に入りのサウンドに印をつければ、いつでも瞬時に呼び出すことができます。

SampleTank 4の拡張音源としても利用可能
Syntronik 2の音色は、SampleTank 4(v4.1.5以降)の拡張音源としてロード可能です。SampleTank 4のアコースティック楽器、電子楽器、ドラム、グルーブ、SampleTron 2、Cinekinetik、Electromagnetikなどの新しいコレクションとSyntronik 2のシンセサイザー・サウンドを組み合わせれば、どんなスタイルの音楽でも迷わずに作曲、編曲に専念できるでしょう。

無料版のSyntronik 2 CSも用意
Syntronik 2には、無料で使えるSyntronik 2 CSも用意されています。プリセットは100種類となりますが、4パートのレイヤー、アルペジエーター、71種類のエフェクトなど、Syntronik 2のフル機能を体験可能で、単品のSyntronik Instrumentsを追加購入して拡張することもできます。

 

備考

  • IK Online Storeにてご注文の場合は、Account (登録情報)ページにてお名前、ご住所などが半角英数字にて正しく登録されているか、ご確認ください。ダウンロード版の場合でも、イタリアの法律によりInvoiceにてお客様のお名前、ご住所を記録する必要がございますので、よろしくお願いします。
  • IK Online Store、beatcloud.jp以外の日本国外店にてご購入になった製品は、日本語サポート対象外となります。「シリアルが届かない」、「オーサライズできない」等問題があった場合、直接販売者にお問合せいただく必要がございますので、ご注意ください。
  • Beatcloudの日本円価格は、ユーロ換算レートの変更等により、予告なく変更となる場合があります。


ご購入前のご質問、ご相談、サポートの問い合わせはこちらから。

x

We use cookies and other tracking technologies to improve your browsing experience on our site, show personalized content and targeted ads, analyze site traffic, and understand where our audience is coming from. To find out more or to opt-out, please read our Cookie Policy. To learn more, please read our Privacy Policy.

Click below to consent to our use of cookies and other tracking technologies, make granular choices or deny your consent.

 


Loading...