サンフランシスコ・サウンドを支えたトーン

Hyde Street Studio の歴史を TONEX エコシステムに加えることができ、とても感動しています。このコレクションには、数え切れないほどのレコードで使用された定番アンプや、あなたのサウンドにスパイスを加える魅力的なトーンが収録されています

Jaimeson Durr

Hyde Street Amp Locker は、Hyde Street Studios のサウンドの歴史を支えてきた14台のアンプを厳選して収録したコレクションです。サンフランシスコの音楽シーンを象徴するスタジオのトーンが、TONEX エコシステム上でそのままご利用いただけるようになります。

収録された20種の Tone Model は、Neve 8038コンソール、Neve 1084プリアンプ/EQ、CAPI VP28マイク・プリアンプ、API 550a EQ、クラシックなスタジオ・マイクの数々を含む、Hyde Street Studio のレコーディング機材を使用し、同スタジオのベテラン・エンジニアである Jamieson Durr が丁寧にキャプチャーを行なっています。まさに、伝説的なスタジオの空気感をも再現する特別なトーンとなっています。

TONEX Hyde Street Amp Locker

主な特徴

  • Hyde Street Studio のプライベート・コレクションから14台のアンプを選んでキャプチャーした20種の Tone Model
  • 同スタジオのベテラン・エンジニア Jamieson Durr が高品位な機材を使用して丁寧にキャプチャー
  • 最先端の AI Machine Modeling™ テクノロジーによる高度なトレーニング
  • 無償のTONEX CS(Mac/PC)、TONEX アプリ(iPhone/iPad)を含む、すべての TONEX エコシステムで利用可能
  • TONEX ソフトウェアから、TONEX Pedal や TONEX ONE に転送してすぐに利用可能
studio

A Hub of Musical Activity

Studio Logo

サンフランシスコのハイド・ストリート245番地にある Hyde Street Studio は、1969年に Wally Heider Recording として設立されてから、サンフランシスコの音楽シーンの拠点となってきた場所です。このスタジオは、60年代後半から70年代にかけて世界を席巻した「サンフランシスコ・サウンド」において極めて重要な役割を果たしました。“Cosmo’s Factory”(クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル)、 “American Beauty”(グレイトフル・デッド)、“Abraxas”(サンタナ)、“Surfing with the Alien”(ジョー・サトリアーニ)、“Insomniac”(グリーン・デイ)、“Head Hunters”(ハービー・ハンコック)、“Tower of Power”(タワー・オブ・パワー)など、ここでは多くの伝説的な録音が生まれています。

1980年には、Michael Ward らによって、Hyde Street Studio として運営されるようになり、デッド・ケネディーズ、グリーン・デイ、ケイク、2パックなどのアーティストを擁する新興パンク・シーンやヒップホップ・シーンの拠点となっていきます。その輝かしい歴史を経て、Hyde Street Studio は、歴史的な魅力と卓越した技術を保つ、主要なレコーディング・スタジオであり続けています。

studio

経験豊富なエンジニアによるキャプチャー

本コレクションのキャプチャーを担当した Jaimeson Durr は、サンフランシスコ・ベイエリアのビルボード・チャート上位のレコーディング・エンジニア、ミキサー、プロデューサーです。サミー・ヘイガー、ジョー・サトリアーニ、チキンフット、ザ・デッド、ドン・フェルダー、ナンシー・ウィルソン、ザ・ヘッド&ザ・ハートなどのアーティストや、多くの才能ある新人アーティストと、スタジオ・ワークを共にしてきた経験があります。この20年、Jaimeson Durr は、Hyde Street Studio 内にある、Wally's Hyde Out(旧スタジオC)を拠点に活動しています。

収録したすべてのアンプは、私たちが普段スタジオで使用している機材を使い、細心の注意を払ってキャプチャーしました。それぞれのトーンには、音楽の歴史に名を刻んだ、私たち独自のレシピが盛り込まれています。多くの著名アーティストがそうしたように、私達のトーンから何か特別なインスピレーションを得ていただけることを願っています

Jaimeson Durr
Jaimeson Durr

収録アンプ

Hyde Street Amp Locker では、Hyde Street Studio の歴史を支えてきた、ヴィンテージ/モダンのさまざまなアンプをベースにした20種の Tone Model がご利用いただけます。Marshall 4x12 キャビネットに接続したシガレット・ボックス・アンプから、数え切れないほどのクラシック・アルバムで使用された、オリジナルの1966 Fender® Super Reverb まで、個性豊かなラインナップとなっています。

FenderTwin

1974 Fender® Twin Silverface 2x12 combo

“この1974年製 Fender Twin は、Hyde Street Studio の定番アンプです。スピーカーをMojoTone MP12 に交換し、さらにクリアなサウンドを実現しました”

  Silver Faced Twins
Airline

Airline 62-9025A 1x12 combo

“1960年代半ばに Valco 社によって製造され、デパートで販売されていたアンプです。デパート・アンプのトーンを過小評価してはいけません”

  Aire Liner
FenderTwin

1966 Fender® Super Reverb with 4x12 cab

“オリジナル・スピーカー付きの1966年製 Fender Super Reverb です。スタジオが Wally Heider Recording だった頃から、多くの伝説的なギタリストが使用していました。もしこのアンプと会話できたら...貴重な逸話が聞けそうです”

  Super Duper
JTM

Marshall® MKII Studio with 2x12 cab

“ヴィンテージのプレキシ・リイシュー。クラシックなマーシャル・トーンです”

  Lil Marsha
Airline

MESA/Boogie® Dual Rectifier

“メタル・マシンともいえる初期の Dual Rectifier です。究極のリズム・トーンやクリーン・トーンを提供します”

  Mess Around Orange
  Mess Around Red
Silverface

Fender® Champ

“Hyde Street Studio のもう一つの定番であるこの Fender Champ は、Tone Tubby Humbolt スピーカーを搭載しており、このスタジオでの無数のレコーディングに使用されています”

  Lil Champion
Silverface

Fender® Vibrolux

“1980年に Michael Ward、Dan Alexander と共に Hyde Street Studio を設立した Tom Sharples が所有していたものです。カスタム Jensen スピーカーを搭載し、Hyde Street で録音された多くのレコーディングに使用されています”

  Vibe Rolux
SeymourDuncan

Seymour Duncan® Convertible

“この Duncan Convertible は、今は亡き偉大なジェフ・ベックが愛用し、ベイエリアの有名なプロデューサー/エンジニアである Jimmy Foot も所有していたものです。このアンプは、チューブ・モジュール構成の変更が可能な設計になっています”

  Feed Me Seymour Blue
  Feed Me Seymour Red
SeymourDuncan

Budda Super Drive 30 Series II with Phat 1x12 cab

“2008年の初めに Budda の社長から直接購入したものです。ハードロックやメタルのトーンに最適です”

  Bud-ah Boost
  Bud-ah Crunch
  Bud-ah Grit
SeymourDuncan

Marshall® JCM 900 Model 2100 with Marshall 1960A 4x12 cab

“1990年以来スタジオの定番となっている JCM 900は、JCM 800の後継機で、さらにゲイン・アップしています”

  900 Drive
Milkman

Milkman 2x10 Combo

“サンフランシスコのアンプ・ビルダー、Tim Marcus によるハンドメイドのこのアンプは、クリーンでクリーミーなトーンが特徴です”

  Milk Dude Clean
  Milk Dude Dirty
Airline

Sears Silvertone 1x8 combo (and with a Phat 1x12 cab)

“このアンプは、1999年のレコーディング・セッションの後、夜遅くにサンフランシスコの自宅の隣にあるバーの前の路上で見つけたものです。それ以降、Hyde Street Studio の定番アンプとなり、多くのレコーディングで使用されています”

  Silver Where Tones 12
  Silver Where Tones
Smokey

Smokey Amp Camel Cig Box amp

“ニューヨークで購入し、ベイエリアに持ち帰ったアンプです。Marshall の4x12キャビネットに接続することで十分なトーンが得られました”

  Smoking Tones
RolandCube

Roland® Cube 1x12 combo

“スタジオで皆に愛されているアンプの代表です”

  Sugar Cube
amps

収録スタジオと機材

Hyde Street Studio は、その豊かな歴史とハイ・クオリティなサウンドへのこだわりを裏付ける、ヴィンテージ/モダンのレコーディング機材の驚くべきラインナップを誇ります。膨大なアナログ/デジタルの機材コレクションは、すべてのレコーディングで、最善の、時代を超えて愛されるサウンドを表現することを保証しています。各 Tone Model は、何百ものアルバムのサウンドに貢献してきた、Hyde Street Studio ならではのレシピを使用してキャプチャーされています。

コンソール

  • Neve 8038
  • API 1601

アウトボード

  • Capi VP28
  • API 550a
  • API 550b
  • Burl Mothership
  • Carnaby EQ
  • Neve 1084 EQ
  • Burl B1 API 550b

マイク

  • Shure 57
  • Sennheiser 421
  • Neuman U67
  • Sony C38

トーンの宇宙を探究しよう

TONEXは、パワフルな AI Machine Modeling™ テクノロジーに基づく、ギター/ベース・トーンの エコシステム です。

TONEX は、お気に入りの DAW で プラグイン として使用したり、 TONEX Pedal を使って、ライブ、練習、レコーディングで使用したりできます。あらゆるアンプ、キャビネット、コンボ、ペダルのトーンを、本物と区別がつかないほど正確に再現し、手軽に利用できるのです。

TONEXには、すでに用意されている1,100種以上のプレミアム Tone Model に加え、 ToneNET 上には、33,000種以上のユーザー Tone Model が公開されています。さらに、Tone Partner や シグネチャー・コレクションを追加することもできるので、必ずお気に入りのトーンが見つかるでしょう。

希少な一点もののビンテージ・アンプからモダン・リグまで、TONEX なら世界で最も人気の高いギアを手頃な価格で所有できるのです。

TONEX CS を無料でダウンロード

今すぐダウンロード

無償の TONEX CS でも利用可能

シグネチャー・コレクション は、有償の TONEX ソフトウェアをお持ちでなくても、無料 TONEX CS (Mac/PC)や TONEX for iPhone/iPad (無料)を含む TONEX のどのバージョンでもご利用いただけます。コレクションを購入した後、TONEX CS の右上メニュー > ACCOUNTタブ にて「Restore Purchases」ボタンをクリックしてください(TONEX for iPhone and iPad:メニュー > Store > Restore Purchases をタップしてください)。ご購入いただいたコレクションがすぐにご利用いただけるようになります。

TONEX Signature Collections GUI

シグネチャー・コレクションを、ライブで

TONEX Pedal は、TONEX for Mac/PC から AI Machine Modeling による ToneModel を転送することで、ライブやスタジオに ToneModel を持ち出すことができます。このように、TONEX Pedal を使用することで、本コレクションを含むすべての ToneModel を自由に持ち出すことができるようになります。

TONEX Pedal

TONEX for MAC PC

TONEX for Mac/PC は、TONEX エコシステムの中核に位置するソフトウェアとして、スタンドアローン、または DAW のプラグインとして、練習、レコーディングにご利用いただけます。人気のアンプ、ペダル、リグからキャプチャーされた Tone Model の膨大なライブラリーにアクセスし、お好みトーンを探しましょう。

TONEX Mac/PC GUI

TONEX と AmpliTube 5

ToneModel は、AmpliTube 内のアンプ、キャビネット、ペダルと同じように機能します。所有している AmpliTube ギアと一緒に使用して、カスタム・シグナル・チェーンを構築し、プリセットとして保存して、ToneNET で共有することも可能です。 TONEX と AmpliTube 5 の組み合わせは、最も先進的なトーンの宝庫といえるでしょう。

TONEX in AmpliTube

TONEX をモバイルで

TONEX for iPhone/iPad を使えば、外出先でもお持ちの ToneModel にアクセスして使用できます。コンパクトな iRig モバイル・インターフェースと共に使用することで、旅先でもリアルなトーンでの練習、創作に打ち込むことができます。

TONEX Capture

TONEX®, AI Machine Modeling™, AmpliTube®, ToneNET™, VIR™ are trademarks or registered trademark property of IK Multimedia Production Srl. All rights reserved.
Mac, the Mac logo, the Audio Units logo, iPhone®, iPod touch®, iPad® are trademarks of Apple Computer, Inc., registered in the U.S. and other countries. App Store is a service mark of Apple Inc. Windows and the Windows logo are trademarks or registered trademarks of Microsoft Corporation in the United States and/or other countries. VST is a trademark of Steinberg Media Technologies GmbH. AAX, Avid, the Avid logo, Pro Tools, and RTAS are trademarks or registered trademarks of Avid Technology, Inc. in the U.S. and other countries.
All other product names and images, trademarks and artists names are the property of their respective owners, which are in no way associated or affiliated with IK Multimedia. Product names are used solely for the purpose of identifying the specific products that were studied during IK Multimedia's sound model development and for describing certain types of tones produced with IK Multimedia's digital modeling technology. Use of these names does not imply any cooperation or endorsement.
IK Multimedia disclaims any ownership over content uploaded by users to ToneNET, including but not limited to Tone Models, Presets, and any text or symbols that users upload with their content. IK Multimedia does not endorse or represent any users of ToneNET, and any names, trademarks, or tradenames that users may upload with their content on ToneNET should not be construed as an endorsement, association, or affiliation with IK Multimedia. Users represent and warrant that they own or are licensed to use all intellectual property, including copyrights and trademarks, in any content that they upload. IK Multimedia disclaims that any content uploaded by users is non-infringing. Please see the ToneNET Terms of Use with ways that you can notify us if you believe content on ToneNET infringes your rights.

SPECIAL OFFERS5 THIS MONTH
x

We use cookies and other tracking technologies to improve your browsing experience on our site, show personalized content and targeted ads, analyze site traffic, and understand where our audience is coming from. To find out more or to opt-out, please read our Cookie Policy. To learn more, please read our Privacy Policy.

Click below to consent to our use of cookies and other tracking technologies, make granular choices or deny your consent.

 


Loading...