無限のトーンをすべての人に

すべてのリグは、ポケットの中に

TONEX ONE は、AI Machine Modeling による Tone Model が利用できる、ミニ・ペダルです。TONEX のパワーを、あらゆるサイズのペダルボードに組み込み、お気に入りのエフェクターと簡単に組み合わせることが可能です。

TONEX ONE は、その小さな筐体に、リアルにキャプチャーされたアンプ、ストンプ、キャビネットを含む20種の TONEX プリセットが保存できます。TONEX ONE に、ライブやリハーサルで使用する機材だけを保存しておけば、後は自由にペダルボードを組むだけです。もちろん、付属の TONEX SE ソフトウェアを使用して、自分のアンプやストンプをキャプチャーしておき、TONEX ONE で使用することもできます。

Awards Awards

すべてのリグをミニ・ペダルの中に

  • AI Machine Modeling による、リアルなアンプ、キャビネット、ストンプ・モデル
  • 超コンパクトな筐体に、ステージ上で操作可能なツマミ、フットスイッチを装備
  • LED 色をカスタマイズ可能なツマミにより、複数台を並べて使い分け可能
  • スタジオ・グレードの EQ、コンプレッサー、モジュレーション、ディレイ、リバーブ、ノイズゲート、スマート・チューナーを搭載
  • 本体に20種類のプリセットを保存、3プリセットを切り替えプレイ
  • TONEX SE のプレミアム Tone Model(240種)、ToneNET の Tone Model(45,000+種以上)を利用可能
  • 2種のフットスイッチ動作モード:A/B デュアル、ON/BYPASS ストンプ
  • ステレオ、デュアル・モノ、ヘッドフォン対応の TRS 出力
  • Mac/PC に接続してプリセット管理、インターフェース機能を利用可能な USB-C 端子
  • TONEX SETONEX EDITORAmpliTube 5 SE ソフトウェア付き
  • 即戦力の新規プリセットを20種追加
img

バージョン1.9.1の新機能

無料アップデートに含まれる TONEX ONE Factory Content v2 は、創造力をかき立てる、20種の新規プリセットです。これらのプリセットには、TONEX MAX に含まれる20種の新規 Tone Model が使用されています。TONEX FX 主体のプリセット、アンプ&キャビネットのプリセット、アンプのみのプリセット、ストンプ・ボックスのキャプチャー、さらにはベースに最適なプリセットを収録。クリーンから強烈なハイゲイン・ディストーションまで、あらゆるサウンドを網羅しています。、アップデートと転送の方法を学習します

TONEX Editor

TONEX Editor は、接続した TONEX PedalTONEX ONE をリアルタイムに調整できる無料のスタンドアローン・アプリケーションです。ハードウェア上の Tone Model やプリセットにアクセスして直接編集し、ペダルを通して変更内容を即座に聴くことが可能です。また、Librarian タブ内で Tone Model、プリセット、 ToneNET を含む TONEX ライブラリー全体にアクセスし、お気に入りのトーンを素早くロードして試聴したり、指定されたハードウェア・スロットに保存したりできます。

超コンパクトな筐体で、広大なサウンドを

TONEX ONE は、TONEX Pedal と同じ驚異的なレスポンスとダイナミクスを持ちながら、場所を取らず、どこにでも持ち運べる超コンパクトなペダルです。プリセットは、本体のゲイン/ボリュームと3バンド EQ を使って調整でき、ノイズ・ゲート、コンプレッション、ステレオ・リバーブなどの FX を使えば、どんなライブ会場でも適切なサウンドに仕上げることができます。本体で行われた変更はコンピューターに接続しなくても保存されるので、リハーサル、ライブ会場で操作可能です。

0:00
0:00

オーディオ・デモ

TONEX ONE
1 2 3 4 5 6 7 8

9V DC アダプタを接続

マルチ・カラー LED 付きマイクロ・ノブ
9色のカスタム LED 付きノブ。EQ、コンプレッサー、リバーブ、ノイズゲートの調整が可能

メインコントロール・ノブ
音量とゲインを調整

TRS モノ/ステレオ出力端子
PA、パワード・キャビネット、ヘッドフォン、ペダルに接続

パラメーターの選択、デバイスのロック、グローバル・セットアップに使用

モノラル入力端子
ギター/ベース、ペダルを接続

2モード・フットスイッチ
2モード(デュアル/ストンプ)対応のフットスイッチ

USB 端子
Mac/PC に接続してプリセットを管理。オーディオ・インターフェースとして使用することも可能

TONEX ONE
  1. 9V DC アダプタを接続
  2. マルチ・カラー LED 付きマイクロ・ノブ
    9色のカスタム LED 付きノブ。EQ、コンプレッサー、リバーブ、ノイズゲートの調整が可能
  3. メインコントロール・ノブ
    音量とゲインを調整
  4. TRS モノ/ステレオ出力端子
    PA、パワード・キャビネット、ヘッドフォン、ペダルに接続
  5. パラメーターの選択、デバイスのロック、グローバル・セットアップに使用
  6. モノラル入力端子
    ギター/ベース、ペダルを接続
  7. 2モード・フットスイッチ
    2モード(デュアル/ストンプ)対応のフットスイッチ
  8. USB 端子
    Mac/PC に接続してプリセットを管理。オーディオ・インターフェースとして使用することも可能
img

ペダルボードに最適な TONEX

TONEX ONE は、あらゆるペダルボードに収まるようにデザインされています。超コンパクトな設計なので、2台の TONEX ONE を並列してキラー・ステレオ・リグを作ったり、直列に繋いでトーン・スタッキング、リード・トーンやリズム・トーンをブーストするのも簡単です。

img

どんなリグにも、接続可能

TONEX ONE の CAB(キャビネット)は AMP(アンプ)と独立して操作できるので、アンプ、キャビネット実機に接続する時は TONEX ONE の CAB モデルをバイパス、PA システム、FRFR(フル・レンジ・フラット・レスポンス)キャビネットに接続するときは CAB モデルを有効にする、といった使い分けができます。キャビネット部は、Tone Model の他、IK Multimedia 独自のVIR™またはカスタム IR をロードしたものに差し替えることもできます。

img

自分の機材もキャプチャー

付属の TONEX SE には、自作 Tone Model の作成が可能な「Modeler」機能も実装されています。お気に入りのアンプ、キャビネット、ストンプなどをキャプチャーし、Tone Modelとして TONEX ONE に転送しておけば、実機の持ち込みが困難なライブ会場でも、自分ならではのトーンで演奏可能です。

img

無限のトーンにアクセス

TONEX ONE には、TONEX SE のライセンスが付属しており、250+種類のプレミアム Tone Model をすぐに利用可能です。ToneNET にアクセスすれば、45,000+以上のユーザー Tone Model もダウンロードできます。別売で IK Multimedia 純正および世界中のトーン・パートナーによるコレクションも用意されているので、レア、ビンテージ、モダンと多様なアンプやペダルの Tone Model による拡張もお楽しみいただけます。

img
img

小さなペダルに豊富な機能

TONEX ONE は、驚異的なトーンと必要不可欠なエフェクトが搭載されているだけでなく、柔軟な接続性とコントロール性を提供し、あらゆるギグやパフォーマンスで最高のサウンドを実現します

  • アンプ / リグ: 最大20種のプリセットを本体に保存し、3つのプリセット・スロットを切り替えてプレイ可能。ペダル、アンプ、リグ全体のプリセットを自由に組み合わせてロード
  • ステレオ / モノ: モノラル入力、ステレオ/デュアル・モノ対応の TRS 出力を装備。直接ヘッドフォンを接続して練習に使用することも可能
  • 2種類のパフォーマンス・モード: プリセット A/B を切り替えるデュアル・モード、ON/BYPASS を切り替えるストンプ・モードの2種のモード
  • カスタマイズ可能な9色のLEDノブ: 本体上のノブに9色のカスタム LED を搭載。各プリセットに色を割り当てて保存することが可能
  • IR ローダー: キャビネット部は、IK Multimedia 独自のVIR™、カスタム IR のロードにも対応
  • エフェクト/ユーティリティ: スタジオ・グレードの EQ、コンプレッサー、モジュレーション、ディレイ、リバーブ、ノイズゲート、スマート・チューナーを搭載

9色のLEDノブ、抜群の視認性

TONEX ONE 本体上のノブには9色のカスタム LED が搭載されており、各プリセットに色を割り当てて保存できます。どのプリセットが選択されているかを視覚的に識別したり、ライブ・パフォーマンス時に複数の TONEX ONE を並べた時も、それぞれの役割を瞬時に判別可能です。また、TONEX ONE のフットスイッチを長押しするとスマート・チューナー機能が起動。ノブの LED でチューニングを行うこともできます。

img

インターフェース機能と付属ソフトウェア

TONEX ONE は、コンパクトな USB-C オーディオ・インターフェースとしても使用できます。低レイテンシー・モニタリング機能により、TONEX ONE 本体のプリセットを切り替えながら、Mac/PC でギターやベースのレコーディングが行えます。TRS/ステレオ出力は、ヘッドフォン、アクティブ・スピーカーのどちらでも使える仕様になっています。

付属の TONEX SE(€99.99相当)は、Tone Model を使用した演奏、キャプチャー、TONEX ONE へのプリセットの転送・管理などが行えるソフトウェアです。スタンドアローンで使用できる他、DAWのプラグインとしてもご利用いただけます。

付属の AmpliTube 5 SE(€99.99相当)は、スタンドアローンまたはDAWのプラグインとして使用できる、エフェクト/アンプのモデリング・ソフトウェアです。AmpliTube 5のエフェクト・チェーンには、TONEX の Tone Model を組み込むことも可能です。

TONEX ONE は、ギタリスト、ベーシスト必携のギアです。ギグ・バッグに TONEX ONE を入れて、世界最高のトーンと一緒に出かけましょう。

img
NEW!

TONEX ONE
Joe Satriani Limited Edition

IK Multimedia は、限定のジョー・サトリアーニ・モデル Joe Satriani TONEX ONE を発表しました。イタリアにて手作業で製作された、特製クローム仕上げのこの限定ペダルには、ジョー・サトリアーニ自身が作成した20種のプリセットが収録されています。Joe Satriani TONEX ONE には、ジョー・サトリアーニのシグネチャー・コレクション Joe Satriani Amp Vault($/€€99.99相当)が付属しており、TONEX Mac/PC、TONEX Pedal でもご利用いただけます。

TONEX ONE Joe Satriani Limited Edition

TONEX FX

TONEX は、無料アップデートにより8種の新しいエフェクト(ディレイ2種、コーラス、フランジャー、トレモロ、フェイザー、ロータリー、スプリング・リバーブ)が追加されました。2系統の新しいエフェクト・ブロックは、アンプとキャビネットの前段または後段に設定でき、トーンの最大限のカスタマイズが可能です。また、ノイズゲートも改良され、プリ/ポストの選択、より正確な動作へと進化しています。追加される8種のエフェクトは、TONEX Mac/PC 版、TONEX Pedal、TONEX ONE でご利用いただけます。

オーディオ・デモ

TONEX FX GUI

7 スロット、15 FX

  • Modulation: Chorus, Tremolo, Phaser, Flanger, Rotary
  • Delay: Digital, Tape
  • Reverb: Spring 1, Spring 2, Spring 3, Spring 4, Room, Plate
  • Compressor
  • Noise Gate
  • TONEX Mac/PCTONEX PedalTONEX ONEと互換性あり
TONEX FX GUI

TONEX ONE の主な機能

  • AI Machine Modeling™ 技術による超リアルな Tone Model
  • Tone Model はアンプ、アンプ+キャビネット、コンボ、ペダル(ディストーション、オーバードライブ、ファズ、ブースト、EQ など)等、多彩なトーンから選択可能
  • Mac/PC に接続してプリセット管理、オーディオ・インターフェース機能を利用可能な USB-C 端子
  • キャビネットは、IK Multimedia 独自のVIR™またはカスタム IR のロードにも対応。チューナー、ノイズ・ゲート、EQ、コンプレッサー、5種のリバーブを装備
  • 20種のプリセットを保存、3プリセットを切り替えてプレイ
  • 2種のフットスイッチ動作モード:A/B デュアル、ON/BYPASS ストンプ
  • ステレオ、デュアル・モノ、ヘッドフォン対応の TRS 出力
  • LED 色をカスタマイズ可能なマイクロ・ノブ
  • ToneNET 上の35,000種以上のユーザー Tone Model にアクセス
  • スタジオ・グレードの EQ、コンプレッサー、モジュレーション、ディレイ、リバーブ、ノイズゲート、スマート・チューナーを搭載
  • アンプ、PAシステム、FRFR キャビネットに接続可能
  • オートセーブによるパラメーター変更の簡略化
  • 演奏中の誤操作を保護するセーフ・モード
  • 変更したパラメーターが即座に保存されるオートセーブ
  • キャビネットをバイパスするグローバル設定
  • 有償のプレミアム、シグネチャー、トーン・パートナーの各 Tone Model でトーンの拡張が可能
  • TONEX ソフトウェアを使って、自分のリグ(アンプ、キャビネット、ペダル)をキャプチャー
  • TONEX SETONEX EDITORAmpliTube 5 SE ソフトウェア付き
  • TONEX MAX/Reg の 13 ボーナストーンモデルを使用した 20 のプリセットがプリロードされています
  • どんなサイズのペダルボードにもフィットするコンパクト・デザイン
image
TONEX ONE
image
TONEX PEDAL
Price
...
...
Total Presets 20 150
Presets / bank 2 Presets (A/B Mode)
1 Presets (Stomp Mode)
50 Banks of 3 Presets
Bank Controls Mode Selection (A/B or Stomp) Bank up / down
Onboard IR VIR multi-IR cab emulation
Custom IR loader
VIR multi-IR cab emulation
Custom IR loader
Controls Bass / Gate
Mid / Comp
Treble / Reverb
Vol / Gain
A/B or Bypass
Gain / Reverb
Bass / Comp
Mid / Gate
Treble / Presence
Volume / Depth
Preset Select
Model Select
Parameter / ALT
A / B / C - bypass
Bank up/down
Effects Reverb
Compressor
Noise Gate
Bass / Mid / High EQ
Via TONEX Software:
5x Modulation
2x Delay
6x Stereo Reverb
Compressor
Noise Gate
Bass / Mid / High EQ
Presence
Depth
5x Modulation
2x Delay
Outputs 1 x 1/4" mono / stereo / headphone 2 x 1/4" (L/mono, R)
1 x 1/4" headphone
MIDI I/O Yes
External Control Yes
Assignable Colors 9
Impulse Response VIR multi-IR Cabinets
Custom IR Loader
VIR multi-IR Cabinets
Custom IR Loader
Premium Tone Models 250+ 1,250+
Pre-loaded Factory Presets リストを見る リストを見る
Included Software TONEX SE
AmpliTube 5 SE
TONEX MAX
AmpliTube 5
Audio Interface 24-bit/44.1 kHz 24-bit/44.1 kHz
Connection type USB-C USB-B
Size & Weight 48 mm / 1.89″ W
94 mm / 3.7″ D
53 mm / 2.09″ H
160 g / 0.35 lbs
176 mm / 6.92″ W
142 mm / 5.59″ D
55 mm / 2.16″ H
906 g / 1.98 lbs
Power Source 9V DC, 120 mA (not included) or via USB-C 9V DC, 320 mA (included)

Click to view warranty information

TONEX®, AI Machine Modeling™, AmpliTube®, ToneNET™, VIR™ are trademarks or registered trademark property of IK Multimedia Production Srl. All rights reserved.
Mac, the Mac logo, the Audio Units logo, iPhone®, iPod touch®, iPad® are trademarks of Apple Computer, Inc., registered in the U.S. and other countries. App Store is a service mark of Apple Inc. Windows and the Windows logo are trademarks or registered trademarks of Microsoft Corporation in the United States and/or other countries. VST is a trademark of Steinberg Media Technologies GmbH. AAX, Avid, the Avid logo, Pro Tools, and RTAS are trademarks or registered trademarks of Avid Technology, Inc. in the U.S. and other countries.
All other product names and images, trademarks and artists names are the property of their respective owners, which are in no way associated or affiliated with IK Multimedia. Product names are used solely for the purpose of identifying the specific products that were studied during IK Multimedia's sound model development and for describing certain types of tones produced with IK Multimedia's digital modeling technology. Use of these names does not imply any cooperation or endorsement.
IK Multimedia disclaims any ownership over content uploaded by users to ToneNET, including but not limited to Tone Models, Presets, and any text or symbols that users upload with their content. IK Multimedia does not endorse or represent any users of ToneNET, and any names, trademarks, or tradenames that users may upload with their content on ToneNET should not be construed as an endorsement, association, or affiliation with IK Multimedia. Users represent and warrant that they own or are licensed to use all intellectual property, including copyrights and trademarks, in any content that they upload. IK Multimedia disclaims that any content uploaded by users is non-infringing. Please see the ToneNET Terms of Use with ways that you can notify us if you believe content on ToneNET infringes your rights.

SPECIAL OFFERS5 THIS MONTH
x

We use cookies and other tracking technologies to improve your browsing experience on our site, show personalized content and targeted ads, analyze site traffic, and understand where our audience is coming from. To find out more or to opt-out, please read our Cookie Policy. To learn more, please read our Privacy Policy.

Click below to consent to our use of cookies and other tracking technologies, make granular choices or deny your consent.

 


Loading...