Z-TONEを搭載したアクティブDIボックス

ギター / ベースをエフェクターやアンプに接続するとき、入力段がトーンに与える影響の重要性について考えたことはあるでしょうか? IK Multimediaは、ギター / ベースのシグナル・チェインを長い間研究し、入力段がトーンに与える影響は無視できない重要な要素であるという考えに至りました。

Z-TONE DIは、インピーダンスを連続的に調整するZ-TONE、JFET/PUREスイッチ、アクティブ/パッシブ・ピックアップ・セレクタなど、AXE I/O譲りの機能を搭載したアクティブDIボックスです。最高クラスのダイナミック・レンジと周波数特性を実現しており、ステージでもスタジオでも、エフェクト・リグに加えるだけで、楽器本来の理想的なサウンドが得られだけでなく、今までに無い音色作りのオプションを提供します。


製品の主な特徴

  • ACTIVE/PASSIVEピックアップ選択スイッチ。
  • 色付けのない、透明で正確なPUREモード。
  • 倍音と暖かみ付加するJFETモード。
  • 入力インピーダンスを連続的に調整するZ-TONEサーキット。
  • -20dBパッド・スイッチを搭載
  • 1/4"標準アンバランス・アウト / XLRバランス・アウトを装備
  • エフェクターに信号を送るだけでなく、同時にミキサー / インタフェースにも出力可能。
  • ハム・ノイズを抑えるグランド・リフト・スイッチ付き。
  • ステージ利用にも耐える堅牢な金属製シャーシ。
  • デザインから製造まで一貫してメイド・イン・イタリー。

楽器本来のサウンドを

Z-TONE DIは、114dBのダイナミック・レンジ、3Hz-30kHzの周波数特性を誇り、楽器本来のトーンを維持するように設計されています。ステージでの長いケーブルの引き回しや、スタジオ・レコーディング時に最適な高品位DIとして使用でき、音色のニュアンスは細部まで保持されます。

Z-TONE DIは、イタリアのモデナの工場で製造されています。堅牢な金属製シャーシは信頼性も抜群です。ハードなステージ、スタジオ・ワークでも安心してお使いいただけるでしょう。

ztone_di_front_top@2x.jpg

理想のフロントエンド

Z-TONE DIを使用すれば、最高クラスのダイナミック・レンジと周波数特性を実現し、あらゆる種類のギター、ピックアップ、演奏スタイルに合う最適なサウンドが得られます。

Passive

ピックアップの選択:

PASSIVE: パッシブ・ピックアップからの入力を最高のトーンで増幅する回路です。低出力のビンテージ・ピックアップから、最新のハムバッカーまで対応します。

ACTIVE: アクティブ・ピックアップを使用する場合に、不要なゲイン・ステージをバイパスすることで、ダイレクトでクリーンなサウンドが得られます。

Pure

モードの選択 :

PURE: 色付けのない、完全に透明で正確なサウンドです。

JFET: わずかな倍音を付加するクラスAのディスクリートJFETモードです。ミッドレンジに暖かみが加わります。

未体験のトーンとフィーリング

ギター / ベースのピックアップは、接続する機器のインピーダンスによってトーンが変わります。Z-TONE DIは、このインピーダンス値の違いによるトーン変化に注目して開発されています。

Z-TONE DIは、入力インピーダンスを連続的に調整できることで話題となったAXE I/Oと同じZ-TONE回路を搭載しており、入力インピーダンスを2.2kオーム(BOLD)から1Mオーム(SHARP)の間で調整可能です。インピーダンス値を大きくするとよりシャープに、小さくするとより柔らかなトーンに変化する傾向があります。

Z-TONEを使用することで、今まで使用していたエフェクト・チェインで、より理想に近いサウンドを作ったり、今までにないトーンを生み出したり、1本のギターや既存のエフェクター群を使って、より幅広いサウンドが生み出せるようになります。

Z-Tone

接続オプションも充実

Z-TONE DIは、さまざまな出力オプションを備えています。リアには、ハム・ノイズに対処するグランド・リフト・スイッチ付きのXLRバランス・アウト、1/4"標準のアンバランス・アウトを搭載し、ミキサー、インターフェースなどに直接接続できます。

フロントには、エフェクターやアンプに接続するためのLINK OUT端子を装備。アンプを鳴らすのと同時に、リアのXLR、1/4"標準端子の低ノイズのDI信号をミキサーやインターフェースに送ることができるため、アンプのサウンドとDI信号を別々に処理することも可能です。

ztone_di_front@2x.jpg
1 2 3 4 5 6

ギター / ベース入力端子

LINK OUT 端子

GAINコントロール

ピックアップ選択スイッチ

Z-TONEコントロール

JFET / PURE 選択スイッチ

リアの-20dB パッド・スイッチを使用すれば、ライン・レベルのシンセサイザーやキーボード用のDIとしても使用できます。もちろんZ-TONEやJFET / PUREのモード切り替えを使用した音色作りや、グランド・リフト・スイッチの恩恵も受けることができるでしょう。

ztone_di_rear@2x
1 2 3 4 5

9V電池駆動に対応

1/4"標準アンバランス・アウト

XLRバランス・アウト

グランド・リフト・スイッチ

-20dBパッド・スイッチ

Z-TONE DIは、9V電池で動作するほか、XLR端子経由の+48vファンタム電源でも動作します。長時間のセッションでも、電池切れの心配はありません。

AmpliTube 5 SEが付属

Z-TONE DIには、Mac/PC用のAmpliTube 5 SEが付属しています。厳選した77種類のギター/ベースのギア・モデルを収録しています。

axeio_freestuff_at

コレクションをさらに広げたいなら、400種類以上のアンプやエフェクターから欲しいギア・モデルだけを追加購入できます。Fender®Orange®Mesa-Boogie®などブランド公認の実名ギア、SlashJoe SatrianiJimi HendrixDimebag Darrellなどのアーティスト・コレクションもご用意しています。


あなたのリグにZ-TONEを追加しよう!

Z-TONEを普段お使いのリグに追加しましょう。ステージでの使用がメインなら、プリアンプDIペダル Z-TONE Buffer Boost がお勧めです。

Z-TONEを含む優れたトーン・シェイピング機能を搭載したプレミアム・オーディオ・インターフェース AXE I/OAXE I/O SOLO を使えば、ハイクオリティなギター / ベースのレコーディング環境を簡単に構築できます。

range_di

*Legal detail | Warranty

SPECIAL OFFERS5 THIS MONTH
x

We use cookies and other tracking technologies to improve your browsing experience on our site, show personalized content and targeted ads, analyze site traffic, and understand where our audience is coming from. To find out more or to opt-out, please read our Cookie Policy. To learn more, please read our Privacy Policy.

Click below to consent to our use of cookies and other tracking technologies, make granular choices or deny your consent.

 


Loading...